賞味期限切れの冷凍食品食べてから
腹痛で更新をあんまりしていませんが
______________________________________________________________
会話中のスタイルはひとそれぞれあると思います。
動作や姿勢の雰囲気です。
そんなこんなを
ノートンがコミュニケーター・スタイルとして
コミュニケーションの違いをまとめました。
8つあります。
________________________________________________________________
①ドラマティック・スタイル
身振り手振りを派手に振る舞うタイプ
周りの人は魅了される。
②支配的スタイル
反り返ったり、体を大きく見せたり、大声で話すタイプ
周囲を威圧する。
③いきいきとしたスタイル
会話中にジェスチャーを多用するタイプ
活動的に見える
例:バラエティの司会者
④くつろぎスタイル
リラックスした雰囲気でゆったりとしているタイプ
聞き手に安心感などをあたえる。
⑤傾聴スタイル
相槌を打ったり、頷きや微笑みなど話し手が話しやすいように話すタイプ
話し手が話し続けようとする。
⑥オープン・スタイル
活発な動作をし、積極的外交的な対人行動をとるタイプ
友好的で社会的、明るい
⑦フレンドリー・スタイル
相手に嫌われないよう細心の注意を払うタイプ
話し手の話を肯定的に受け入れ、自分が友人であることを伝える。
⑧論争スタイル
最初から戦いを挑むような動作や話をするタイプ
相手を威嚇しようとする。
______________________________________________________________________
こんなもんですかね
【心理学】見た目でわかる対話相手の心理

コメント