細川護煕さんが東京都知事選にでるのではないかと噂されてますが、
なぜ首相を辞任したのでしょうか?
それは1994年の佐川急便借入金未返済疑惑(佐川急便から1億円借り入れ)が原因です。
一応政治資金規正法をまとめておきます。
___________________________________________
1948年政治資金規正法が制定。
1994年細川内閣時改正。
政治家個人への献金の全面的禁止。
その代わり政治資金管理団体への献金はOK。
2000年に改正されるまでは、
企業団体からの献金はOKでした。
政党への献金は一定範囲内ならOK。
違反したものへの罰則強化。
(実刑期間の公民権の停止→実刑+5年間の公民権の停止)
2005年
政党や政治資金団体以外の政治団体の間の
やりとりは年間5000万以内に制限。
2007年
政治資金管理団体による不動産取得の禁止や政治資金管理団体の収支報告義務の強化。
2008年
国会議員関係政治団体には、全ての領収書の開示や第三者による監査義務をつけた。
_____________________________________________________________________________________
5000万がダメで1億がいい理由はわかりませんね。
もし出馬したら追求されるに決まってます。
政治資金規正法とは

コメント