今月1月に開催中の北米国際オートショー2014で、日産は新型 スポーツセダンコンセプトを発表した。
ボディサイズは全長4870mm×全幅1912mm×全高1378mm、 ホイールベースは2825mm。この寸法とFRスポーツセダンと いうコンセプトから想像するに、スカイラインに非常に近い車 種と考える。
ただし、スカイラインは昨年2013年にモデルチェンジを行っ たばかりで、次期スカイラインコンセプトが登場するタイミン グでもない。そして、スカイラインは今回のV37型から日本市 場向けにもインフィニティエンブレムを付けて導入された。
このコンセプトカーが示唆するモデルとは、インフィニティで はなく日産エンブレムを付けて販売される新型FRスポーツセ ダンである可能性があるだろう。想定されるエンジン排気量は 2.5Lから2.0Lクラスで、ダウンサイジングターボという可能性 もある。プレミアムブランドのインフィニティを離れること で、スカイラインよりも車体価格は安く設定されことが予想さ れる。
エクステリアを見てみると、まずはフロントの逆台形グリルが 特徴的。このデザインは、2013年のデトロイトで発表された クロスオーバーSUVのレゾナンス、あるいは2013年の上海で 発表されたCセグメントハッチバックカーのフレンドミーと いった日産が近年発表してきたコンセプトカーと共通するもの である。
さらにブーメラン型のヘッドライトもこれらと共通し、日産の ブランドを象徴する次世代エクステリアデザインの方向性が見 えてきた。
モデルチェンジを経るにつれラグジュアリー化が進んだスカイ ラインに対して、このスポーツセダンコンセプトは純粋にス ポーティと感じた。最近の欧州プレミアムブランド車のトレン ドでもあるルーフ後半にしっかり傾斜をもたせたクーペボディ スタイルが採用されており、先進的な印象も受けた。
最近のスカイラインはスポーティーよりラグジュアリーに感じました。
けど、最近のスカイラインは悪くありませんが、「スカイラインはR32で終わっている」という意見を聞きます。
名前はなにになるんでしょうかね?
コメント