どんな色が好き?~緑色が好きなあなたへ~

色彩心理学

色を見極めれば、人生もっとうまくいく!!

スポンサーリンク

You love green!!

緑といえば、自然や植物を皆さん連想すると思います。
自然がある空間はどうですか?リラックスできませんか?

緑が大好きなあなたは、森の木々のように、
周りの人に、安心感、安らぎを与えられる人です。

緑は酸素を吸収して、光合成を行う。
豊かな地球にするためには無くてはならない存在です。

新芽のような、新しい生命力を感じつつ、
リフレッシュできる色で、恒常性を感じて落ち着く色です。

What my direction is!!

視界の周囲がすべて緑で囲まれた空間を想像してみてください。
そこで、大きく深呼吸してみましょう。

どうですか?
肺が膨らむのと同時に、ハートも膨らんで感じませんか?
緑はハートにゆとりが生まれる色なのです。

ゆとりが生まれ、あなたの身体は本来あるべき姿に戻ります。
自分の本来の気持ちが見えてきます。

自分が本当にやりたいことは何なのか?
緑は自分の方向性を探るサポートをしてくれます。

If you like green color…

緑を選んだあなたは、
一緒にいる人に自然に穏やかさをついつい与えてしまうので、
相談役になることも多いでしょう。

Green Youth(青二才),Green age(若い世代),Green horn(初心者)など
若くて未熟と言った意味があります。

虹の7色の真ん中にあるように、周りの人とも
うまくやっていける協調力のあるバランス能力の優れた人です。

自分がたいして大事だと思っていないことは
他人に譲ってあげられるのですが、
自分がとても大事だと思っていることは
譲れない頑固さも持ち合わせています。

But…

緑の人は優しい人。そのため、その優しさから双方から意見を汲み取ります。
しかし、どっちつかずの八方美人だとか、優柔不断になってしまうこともあります。

安心、安定の緑ですが、安定はつまらなさを感じることもあります。
自分が保守的だから周りが羨ましく思うと嫉妬しやすくなる色です。

Who choose green color?

複数の友人に挟まれている人、中間管理職の人、愚痴の聞き役なんかになってしまっている方は自然と緑を選びたくなってしまうでしょう。

「隣の芝生は青い」ということばがあるように、緑が大好きなあなたは周りが羨ましく思えることもよくあるでしょう。

 

 

 

スポンサーリンク
色彩心理学
スポンサーリンク
Suzue Yujiをフォローする
メニメニ情報局!!

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。