4P戦略と4C戦略

スポンサーリンク

4P戦略

すべてを効果的に組み合わせつことが重要になります。

  • Products
  • Price
  • Place
  • Promotion

製品戦略

生産・流通をするときの取扱方。

どのような違いがあるのでしょうか。

関サバ・関アジと岬サバ・岬アジ

豊後水道で大分県側で取れたサバやアジを関サバや関アジといいます。
一方、岬アジや岬サバは愛媛県側でとれたもので、
中身は同じです。

関アジや関サバのほうが同じものでもブランド力で高く売れます。

越前ガニと加能ガニ

越前ガニはみなさん聞いたことがあるのではないでしょうか?
福井県でとれたズワイガニですね。

加能ガニは石川県でとれたズワイガニです。
聞いたことがある人はそんなにいないのではないでしょうか?

ズワイガニのシーズンでは
石川県ではタグを付ける時期は
波の花と呼ばれる時期で、
タグを他県と比べて付けるのを嫌がりました。

しかし、タグを付けると
高く売れ始め、手のひらを返した
漁師たちはタグを付けはじめました。

他の商品との差別化をはかるための
タグでした。

価格戦略

流通・チャネル戦略

ズワイガニを食べてくれる人はどんな収入、職種、パーソナリティ?
自分の商品が売れているか確認する手段があんまりありません。

店舗・店頭まで歩いて生産をしている人たちも一次産業に従事している方の中にもいます。

自分たちとお客さんとの間の相互の関係が重要です。

みかん

愛媛のみかんと和歌山のみかんに何が差があったのでしょうか?
愛媛のみかんの生産量は下がり続ける一方、和歌山のみかんの生産量はあがる一方です。
愛媛のみかん戦略はなにか間違ったことをしたのではないでしょうか?

フルーツフィッシュ

一度手を結ぶと、なかなか手を切ることができません。
フルーツフィッシュには制約がありません。
とある回転寿司チェーン店と提携すると、
他の回転寿司チェーンと組むことができません。

eコマース・直売所

直売所は今までの流通体系に対するアンチテーゼとして行われています。

○○水産が作った魚は美味しいと
One to One 戦略ができるようになりました。

PR戦略

我々が1回商品を使うとメール情報がとられてしまいます。
大量のダイレクトメールが届くと煩わしく、
消費者が離れてしまうかもしれません。

消費者の声を聞くシステムがきちんとあるのでしょうか?

情報をマスコミ等に送ってマスコミ各社を招くことも
意識しています。

ご当地サーモン

しまなみ海道にある漁協では銀鮭をプッシュしていますし、
宇和島でも銀鮭をプッシュしています。みかんサーモンも推しています。

パブリシティ

こういう状況をつくりだした時に、新モノはなかなか売れにくいのです。
メディアを使うことで広く浅く情報が広がります。

スタジオで実際、美味しいって言ってもらえるだけで、
どれだけの経済効果があるのでしょうか?

私達の産地を正確に汲みとってもらえるか、
わからない。

目的、背景、意図というものを、
生産者はメディアに発信します。
そうすると食い違いがなく、発信してもらえやすくなります。

消費者が反応するキーワード

どんな人が反応するのでしょうか?それを考えつつ訴えましょう。

  • 低カロリー、糖質・カロリーゼロ、減塩
  • コラーゲン、ポリフェノール、ビタミン、カロチンなど
  • 無農薬、無添加
  • トレーサビリティ、受賞歴、有名シェフ、認証制度
  • 朝取れ、地産地消、産地直送
  • 旬、期間限定、産地限定、厳選素材
  • 雑誌・テレビ
  • 遺伝子組み換え

 

4C戦略

生活者側からみた戦略を考えるヒントのことです。

  • Customer Solution(Value)(顧客の解決策)
  • Customer Cost(顧客が払う費用)
  • Convenience(利便性)
  • Communication(コミュニケーション)

レビットの名言

『顧客は1/4インチドリルを買うのではなく、1/4インチの穴を欲しているのである。』

つまり、「生活者は穴さえあければ、なんでもいいんだ!!」といことです。

化粧品会社レプロン創設者、レプソンの名言

「我々の会社は工場では化粧品を作っている、店舗では夢を売っている。」

産地産業の活性化に向けて

ニッチ路線に踏み込む必要性があります。
フルーツフィッシュなどは匂いがついているというものだけです。
生産者は反対し、小売サイドは賛成し、
結果的に成功しました。

新しいマーケティング

お客さんに夢や希望、驚きや新しさ、エコなど

「もの」ではなくて、「こと」を売る時代なのです。

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク
Suzue Yujiをフォローする
メニメニ情報局!!

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。