1人ではできないことでも、仲間とならできることだよね?
協同組合ってそもそも何?
助け合いの精神をカタチにしたもの。
たとえば、学生の感覚でも1人でテスト対策するよりも、みんなで過去問やらテストの山、板書等、みんなで共同でやった方が成果が上がった経験はありませんか?
共同体ってなんだろう??
共同体の例
学生会(学生委員会)
1人じゃ教授や事務員などの職員と勝てないから、団結する。
労働組合
1人じゃ資本家に勝てないから、労働者が団結する。
宗教団体
1人の祈りより、多くの人の祈りが有効。
政党団体
1人の立案より、パーティを組んで共同で案を提出するほうが可決されやすい。
協同組合の定義
「協同組合とは、人々の自治的な協同組織であり、人々が共通の経済的・社会的・文化的なニーズと願望を実現するために自発的に結びつき、事業体を協同で所有し、民主的な管理運営を行うものである。」
協働組合は経済組織である。経済といっても金銭的なものだけではない。
資本主義社会が成立したことにより、資本家に搾取されないように個の財産を協同で確保することを目的としている。
協同と共同って何が違うの??
共同とは?
地縁と血縁の関係で動かそうにも動かせない静的なつながりで結ばれた関係で協力する関係団体。
ムラ社会の水利や五人組などの横のつながりと先祖代々の縦のつながり
コメント