地域学2040年の市町村の姿がわかる!?「未来カルテ」無料ダウンロード開始!! あなたは、この先 今住んでいる市町村や住んでいた市町村が、 今後、どうなると思いますか。 少子高齢化、人口流出、地場産業の減少などなど、 様々な課題があると思います。 そんな中、今回、未来カルテが無料ダウンロードを開始しま...2017.10.31地域学
四国地方阿南市の地域の移り変わり②~人口の推移~ 徳島県阿南市のホームページに掲載されている 統計データをもとに人口分析をしました。 阿南市は統計資料が比較的豊富で、 分析がしやすいです。 こういう自治体がもっと増えるとありがたいです。 (もっとデータがあれば分析...2017.02.19四国地方
地域学地域に人を還流するために思う精神論 近頃、 過疎化だ少子化だと叫ばれて久しいですね。 最近、よく思うのです。 とてもよく思うのです。 人は無理矢理には動きません。 水野忠邦の天保の改革で 人返し令を出しましたが 結局は失敗しました。 「テンポは...2016.12.13地域学
地域で稼ぐ対談・討論「直売・移動スーパー車の可能性」 討論者 来んかい屋:難波江任さん はるり:清家頭仁さん あすも:山下由美さん とりわけ、地域の困りごとを持続的に解消していくことをその可能性について、議論していきたいと思います。 来んかい屋 移動スーパーと直...2016.06.11地域で稼ぐ
地域で稼ぐ対談・討論「仕事・生活・地域を書く、伝える」 あなたにとって書くということはどのようなことですか? 川崎さん JTB系の情報誌から地元のことを人に紹介するという状態が続きました。そのうち一番たくさん書いたのは、松山百点。地元の持っている歴史だとか、風紀だとか、人の生きざまだとか、ど...2016.06.11地域で稼ぐ地域を知る
地域で稼ぐ成果を上げる「地域づくり・人づくり・仕事づくり」の実践 地域には多様な人々・多様なスキルを持つ人材がたくさんいる。しかし、成果が上がらない。国は補助金でどんどんばらまいているが、それでは成功しない。地域再生の仲間たちもどっかのイベントに参加している人がいる。そんなものに参加せずに自分で考えてみた...2016.06.11地域で稼ぐ地域学
地域学チッタスロー運動~ゆっくり食べて暮らす~ あくせくしない人間らしい暮らしを目指す、 チッタスロー運動。 ゆっくり食べて、ゆっくり暮らす運動のことです。 チッタスロー運動とは? 地元の伝統的な食文化や食材を見直す運動、 あるいは、その地元の食品自体を指します。 イタリ...2016.05.19地域学
四国地方愛媛県西予市城川町が「どこに」「どんなふうに」あるのか? 城川町誌を入手しているので、 それを参考にしつつこれから記事を書いていきたいと思います。 城川町とは? 城川町は現在の愛媛県西予市の山間部に位置する町です。 平成の大合併で、宇和町、明浜町、三瓶町、野村町とともに合併して、 ...2016.05.08四国地方
県民性愛媛の地域性とその根本的理由考察(執筆中) 愛媛の主要地域 愛媛は以下の地域に分けられる。 www.itmedia.co.jp 青色…東予 緑色…中予 黄色…南予 各地域の特徴 とことん県民性 愛媛県民を操る、恋愛、相性、性...2016.04.09県民性